フットサル

ポッターのサッカーブログ

サッカー・フットサル指導者ポッターによるサッカーブログ

高校生に見習ってほしい選手イレブン!

 

こんにちはポッターです。

 

 

f:id:dolzi:20190113140909j:image

 

 

高校サッカー選手権もいよいよ決勝まできましたね。

私のサッカー好きは高校サッカーからくるものなので、毎年かなりの量を観ています。

 

昨日の準決勝は二戦とも見どころ満載の好ゲームでした。

 

4チームとも取り組みは素晴らしいと感じました。

しかし、やはりまだまだ改善点は多く見られます。

 

ということで、

今日のベストイレブンは私ポッターが高校サッカーを観た上で、見習ってほしいと思った選手イレブンです!

 

ばすん!

 

f:id:dolzi:20190113132505j:image

 

ほんとは4123が合うけど、高校サッカーに多い4411を採用。

 

GKはテアシュテーゲン

彼のブロック技術とパス技術は勉強になると思います。

キックの上手い選手は幾らか見られましたが、ブロックはかなりレベルの低さを感じました。

CBのフンメルスは"運ぶドリブル"と縦パスが世界トップクラス。

 

この2点はかなり向上の余地があるように見えました。

 

もう1人は日本人枠として昌子。

高校生は身長が低いCBが多いので、その中での守り方の見本として。

また、昌子はロングフィードもうまいです。(たまにすごいロングシュートも決める。)

 

LSBはアラバ。

インナーラップとオーバーラップの選択の見本。

 

RSBはセルジロベルト。

彼もまたボールを運べる選手です。

ハーフスペースでボールを受けるポジショニングも上手。

攻撃時にスペースをうまく埋めることができます。

 

DHはフレンキー・デヨング。

ここはブスケツと迷いましたが、より若手で。

運ぶドリブル,軸足ターン,ロール,インサイドの表裏…

学べることが多い選手です。

 

CHはマテュイディ

運動量だけじゃなく、走りの質が高い。

どこに走れば良いかを知っている選手。

対人守備の"止まる技術"も巧みです。

 

LSHはエデン・アザール

高校サッカーの選手名鑑をみると、ドリブラーと書かれた選手は数多くいましたが、

個人的にドリブラーと言える選手は青森山田の11番バスケスバイロン選手だけでした。

アザールのドリブル時の身体の向きや駆け引き、ステップはめちゃくちゃ勉強になります。

 

RSHはペドロ。

高校生のサイドの選手に足りない、CFの作ったスペースに飛び出す動きがうまい選手です。

また、守備も一級品です。

 

ST(OMF)はダビド・シルバ

彼のライン間で受ける際のポジショニングと情報収集能力。

そして、チャンネルランなどハーフスペース活用。

高校生に学んでほしい部分です。

 

CFはアグエロ

高校サッカーのCFはポストプレーはなかなか上手い選手が多かった印象です。

しかし、ボックスでの駆け引きはあまり上手くない。

アグエロの消える動きや、ニア先に飛び出す動きは勉強になるでしょう。

彼は味方を活かすスペースメイクもできます。

 

 

以上です。

このブログの中で度々使った"運ぶドリブル"という言葉。

フットサルでは「コンドゥクシオン」と言ったりします。

正直このプレーの重要性を伝えたくて今回記事を書きました。

運ドリはパスと同じ或いはそれ以上の効果を持っているからです。 

運ドリによって、敵の守備ラインを1つ突破するだけでも、それ以降の守備陣形は必ず崩れます。

つまり、運ドリによって隙が生まれやすくなります。

是非、上記の運ドリが上手い選手のプレーを見て勉強してほしいです。

 

他にも学べる選手はたくさんいると思います。

とにかく高校生には、

 

サッカーを観ろ!

 

と伝えたいです。

 

 

ではまた!!

 

 

Twitterフォローお願いします。

 

https://twitter.com/RT1147626894